□□ CONTENTS □□
■■■ コンテンツ ■■■
■となりの仕事■
各地の自治体の取組や、
国の施策などを取り上げます。
♠12 縄文遺跡カードを制作(北海道胆振総合振興局)
♠11 「交通空白」解消に向けて(国土交通省)
♠10 八戸市民大学開校(青森県八戸市)
♠9 戸籍の氏名にカタカタを付す新制度スタート
♠8 くまモンがエッセイ集を出版(熊本県)
♠7 交通死亡事故ゼロを達成(大阪府寝屋川市)
♠6 子ども食堂が100か所を突破(和歌山県こども未来課)
♠5 1笑顔1円換算で事業効果測定(広島県三原市)
♠4 「エンタメ」や「リトリート」を推進(群馬県の組織改正)
♠3 琵琶湖の「深呼吸」、全層循環を発表(滋賀県)
♠2 公園遊具等の寄付受け入れ事業(埼玉県上尾市ほか)
♠1 改正戸籍法の内容とは。「戸籍振り仮名」もスタート
■となりの文房具■
♥8 『ケズリキャップ富士山』
ペットボトルを活用する手動の鉛筆削り。インバウンドのお土産などを想定して開発された商品。自治体のイベントの来場者プレゼントなどにもハマりそう。
リンク
■となりの文房具■
♥7 『金色納豆くりっぷ』
納豆の容器に入ったクリップ。タレの袋そっくりのマグネットにくっつく触感がやみつき。ネギモチーフの緑のクリップがアクセント。
リンク
■となりの文房具■
♥6 『ペンケースSMAND(スマンド)』
スマホが立てかけられるペンケース。自由な角度で置けて、そのまま中身も取り出せます。
リンク
■■サイト管理人のTです■■
地方公務員OBです。……….
ほかの自治体の取組を眺めて
事業のアイディアが湧いたり
元気が出るような、サイトに
したいと思っています。……